WordPressでURLを引っ越しする場合、
(WordPressのURL設定なども確認しましょう)
サイトアドレスの設定の変更をしてもトップページ以外
Internal Server Errorが表示されることがあります。
この場合、サイトアドレスを設定後、
FTPクライアントソフトを使ってファイルの設定を変更すると
(WindowsであればWinSCPあたりがよさげ)
解決できます。
(.htaccessの設定を変更する)
■WinSCPで設定を変更する
「.htaccess」ファイルは隠しファイルのため
通常は見えなくなっていますので、
ソフトの設定を隠しファイルを表示する設定に変更してから
作業を行う必要があります。
○WinSCPでの.htaccess(隠しファイル)の表示方法
以上で設定は終了です。
では、本題に参りましょう。
■WordPressのディレクトリ内トップの.htaccessを編集する
「.htaccess」(ドットエイチティーアクセス)ファイルを
メモ帳などのテキストエディタで開きます。
(そのままダブルクリックではファイルを開くアプリがみつかりませんと表示されるでしょう)
RewriteBase /
RewriteRule
この二カ所を変更するのですが
元の値を残しておいた方がいいこともあるので元の値を残した上で
設定を変更します。
#RewriteBase /hogehoge
RewriteBase /
#RewriteRule . /hogehoge/index.php
RewriteRule . /index.php
上記のように先頭に「#」(半角シャープ)をつけると
プログラム処理コードではなくコメント(メモ)として認識されるので
残しておくことが出来ます。(編集した日付をつけてもよいですね)
変更する値は環境によって異なるので
ご自身の環境に合わせてくださいね。
コメントを書く