- 2018.11.25
- CocosCreator, html5, ここす, ココスクリエイター, プレイ動画,
【CocosCreator】V2.0.5用に修正したランゲームのプレイ動画
v1.3.x用だったランゲームのスクリプトを2.0.5で 修正したもののプレイ動画をupしました。 https://youtu.be/poNDFZ5CXmo
ごんたろうのぼやき G2 ごんフラブログ 2世代目。Sorry.this site is Japanese only.
v1.3.x用だったランゲームのスクリプトを2.0.5で 修正したもののプレイ動画をupしました。 https://youtu.be/poNDFZ5CXmo
「eventManager.addlistener」が非推奨になっているので onを使ってタッチイベントなんかを書かなければいけないのですが this.node.on(c.Node.EventType.TOUCH_START,this.node) のような書き方をする場合、 画面タッチではなく、画面上のあるオブジェクトをタッチしないと いけなくなるような状態になることがあります。 これをゲーム画面 […]
「cc.randomMinus1To1()」 var rand=cc.randomMinus1To1(); //結果(floatで返ってくるがここでは整数で省略) //-1 //0 //1 CocosCreator Ver2.xになったことで廃止になりましたが (他に方法があるのだろうけど・・・w) JavaScriptでも動くやり方でいいんじゃないかなと 思ったので、「randomMinus1T […]
■先日書いたCocosCreator(V2.x)のタッチイベントについての追記。 直接関数名を呼び出すのではなく、匿名関数の中で関数を呼び出すやり方に落ち着いた。 もしかしたら他にやり方があるのかもしれないけど 現状、他のノード、コンポーネントを呼び出す際にこちらの方が スムーズに行く気がするので。 関数の書き方は 「hogeFunc:function(event,self){},」 でも 「ho […]
星のドラゴンクエスト、モンスター闘技場が 11月上旬のアップデートから登場しました。 早速プレイしての感想を書きたいと思います。 ■プレイヤーはモンスターを集めてチームを組む 計4体のモンスターを組み合わせてチームを作ります。 各モンスターたちはスキルスロットを持っており 通常のプレイと同じようにスキルを実装することが出来ます。 ■序盤はC・D・Bランクのスキルが活躍 序盤ではさすがに実装できるス […]
【CocosCreator】1.9から2.xでの変更 CocosCreatorをVer1.9.4からVer2.0.4に アップデートしてから 作成したデータがうまく動かなかったのを修正しました。 (一部、V2.0.5) 今回載せる項目は少ないですが、参考に。 -------------------- *2018/11/20 14:52 追記* ■cc.randomMinus1To1() こちらに関 […]
CocosCreatorの環境をV2.0.4に変更しました。 とある本を読みながらサンプルを作成しているのですが (一度全部作ってみた経験あり。 V1.9.4では動いたのでV2.0.x環境での変更が問題) エラーがでて動かないので調査中。 タッチ等のリスナーが部分がややこしかったwwwww 一応、テスト部分は動いたのでまとめてから 載せることにします。