SNS系 TwitterAPIの有料化 先日、TwitterAPIが有料化されるとのツイートがありました。TwitterAPIの研究やWebアプリの作成もしているのでかなりショックが大きいですね^^;これも赤字の影響なのでしょうかね。 TwitterAPIを利用してカスタ... 2023.02.03 SNS系ニュース
Bootstrap slick(jQuery)スライダーで画像が切れる jQueryを使ったプラグイン「slick」は比較的簡単にスライドを作成出来ます。設置は簡単なのですが、PCとスマートフォンなどで切り替えの処理は多少加える必要があります。 その中でスマートフォンなどのモードで画像が切れる途切れて表... 2023.01.24 BootstrapCSSjQueryPC全般備忘録
Phaser3 プロジェクトテンプレート[Phaser3] 需要があるかどうか分かりませんが作ってみました。 プロジェクト作成時のテンプレートです。 2022/10/09 現在(3.55.2 Ichika) 記述方法は2種類?あるかと思います。 どちらも動くのでどちらを使っ... 2022.10.09 Phaser3プログラミング
Phaser3 矩形、円形、テキストの簡単なテスト[Phaser3] Phaser3(3.55.2-Ichika) グラフィックの矩形、円形、テキストの簡単なテストをやってみた。 よくある画面上を動いて画面端に衝突したら跳ね返るというもの。 速度と最初に動く方向はランダムで決定。ラ... 2022.09.19 Phaser3プログラミング備忘録
お料理 おとこのちゃんぽん! 前から作ってみたかった、ちゃんぽん! スープから作ってみました! 案外簡単に作られるんですね。驚きでした。 ざっくりいうと、鶏ガラスープの素、牛乳、しょうゆですね。 鶏ガラスープは、さんまちゃんがCMやってるあの創... 2022.09.09 お料理
Phaser3 Phaser3始めました… しばらく扱ってはいませんでしたが Cocos-JSではなく、Phaser3を始めることにしました。 牛歩ではありますが、少しずつ勉強しています。 出来ればいくつかのFlash作品をPhaser3に移行出来れば いい... 2022.09.01 2022.09.09 Phaser3プログラミング
家庭菜園 2022/07/16の収穫 本日の収穫。ミニトマトさん6個です^^ サラダに添えたら充分な量ですね。 甘くてジューシーでやっぱりしっかりと熟してから 収穫するとこんなに美味しくいただけるんだなと思いました。 ごちそうさまでした。 2022.07.20 家庭菜園
家庭菜園 2022/07/15の収穫 本日の収穫。 今日はおナス様一つだけですが、こちらもぷりぷりで とても重くてみずみずしいおナス様でした。 ピーマンたまねぎ、お肉などと炒めてご飯にのっけて いただきました。ごちそうさまでした。 2022.07.20 家庭菜園
家庭菜園 2022/07/14の収穫 本日の収穫。AB班のミニトマトとおナス様、2つあるうちの一つを 収穫しました。もう一つは明日頂きます。 おナスさん、とても重くてみずみずしかったです。 ごちそうさまでした。 2022.07.20 家庭菜園
家庭菜園 2022/07/12の収穫 本日の収穫は4つですが、 それぞれ種類の違うA班B班トマトから少しずつ頂きました^^ 市販のみにトマトよりも味がぐっと凝縮されていて とても甘いです。ごちそうさまでした。 2022.07.20 家庭菜園