プロフィール

この記事は約8分で読めます。

管理人について

名前:ごんたろう、Gontaroidごんたろいど
生年月日:1979年11月21日
使用アプリ等:Ability 3.0 Pro(Internet)
Android Studio

PhotoShop
Audition

Phaser3(2022/08~)

浅いジャストシステムファンw

-過去-
Cocos-JS(Cocos Creator)
Flash(Action Script3.0)~MX
Singer Song Writer 6.0(Internet)
DTM:【DAW】Ability 3.0 Pro(Internet)
(Since 2020.05)
【MIDIシーケンサー】SSW6.0(4.0)
(Since 1998.02)

MU2000 -Extended Edition[R2]-(YAMAHA)
CBX-K2(MIDIコントローラー)

-プラグイン-
Music Production Suite 5 – Universal Edition(iZotope)
やってること:企画、制作、デザイン、グラフィック、
プログラミング(コーディング)、
サウンド(作曲、効果音[SE])、
CeVIO、テストプレイ

メインマシン

使用マシン: OPTIPLEX 7020 MT(DELL)
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-4790 CPU @ 3.60GHz
メモリ: 24GB
OS: Windows 10 Pro
ストレージ: SSD
グラフィックボード: NVIDIA GeForce GT1030

サブマシン

使用マシン: Vostro 460 MT(DELL)
CPU: Intel Core i7-2600 /3.4GHz
メモリ: 16GB
OS: Windows 10 Pro
ストレージ: HDD
グラフィックボード: オンボード

ごんたろう 経歴等

2021年01月13日  CeVIO・ニャンソンYouTubeにてCeVIO曲【ゆあトリオ 組曲 ~ジジ・コタロウ・レオンのテーマ~】公開。(さとうささら)フリーライター、且つTwitterで人気のゆあさんのトリオ猫さんをフィーチャーしました。
2019年11月08日  CeVIO・ニャンソンYouTubeにてCeVIO曲【みゆたんのうた~Featuring みゆき@ラグドール~】公開。(さとうささら)Twitterで人気のみゆきちゃんをフィーチャーしました。
2019年04月30日  オリジナル・インストYouTubeにてインスト曲【Hello New Age,Thank You Footsteps】公開。平成最後にアップロードしました。
2018年12月09日  CeVIO・ニャンソンYouTubeにてCeVIO曲【しおちゃんのうた】公開。(さとうささら)Twitterで人気のしおちゃん(汐緒)をフィーチャーしました。
2018年09月03日  CeVIO・さとうささらYouTubeにてCeVIO曲【秋のうた】公開。(さとうささら)
2018年09月03日  CeVIO・さとうささらYouTubeにてCeVIO曲【ホイホイホイちゃん】公開。(さとうささら)Twitterで人気のホイちゃんことホイップクリームちゃんをフィーチャーしました。
2018年08月06日  CeVIOYouTubeにてCeVIO曲【にゃんこ NE 音頭】公開。(ハルオロイド・ミナミ/さとうささら)
2018年06月24日  CeVIO・さとうささらYouTubeで配信されている【あめちゃん母ちゃん】さんに「ポヨンポヨンあめちゃん」を提供。初のニャンソン。
2018年05月21日  CeVIOYouTubeにてCeVIO曲【今日も一日がんばるぞい音頭】公開。(ハルオロイド・ミナミ/さとうささら)
2018年01月31日  CeVIO・ハルオロイド・ミナミYouTubeにてCeVIO曲【CeVIOの春~祝!CeVIO CS6 Release~】公開。
2018年01月31日  CeVIO・さとうささらYouTubeにてCeVIO曲【GonEscapeのテーマ】、さとうささら版公開。
2016年12月10日  Cocos-JSにて、シミュレーションゲーム「陣取りゲーム[Pocket]」公開。
2016年06月26日  Cocos-JSにて、脱出ゲーム「GonEscape[R6]」公開。
2015年07月03日  Cocos-JSにて、もぐら叩きゲーム「泥棒叩き」公開。
2015年06月25日  ボカロ・RanaYouTubeにてボカロ曲【GonEscapeのテーマ】公開。
2015年05月29日(金)  Flashゲーム第11弾。脱出ゲーム「GonEscape[R4]」公開。
2015年05月06日(水)  初のAndroidゲームアプリ「お荷物区分け-BaggageSorter-」をGooglePlayにて公開。
2014年12月13日(土)  脱出ゲーム「GonEscape[R3]」公開。この作品から名称をLockedRoomからGonEscapeに変更致しました!
2014年09月26日  ボカロ・RanaYouTubeにてボカロ曲【RanaのMerry X’mas】公開。
2014年09月26日  ボカロ・RanaYouTubeにてボカロ曲【ライブラリ「Rana」】フルバージョン公開。
2014年09月23日  ボカロ・RanaYouTubeにて初のボカロ曲【ライブラリ「Rana」】公開。
2014年08月02日(土)  初の簡易RPGと称し、「GetBrave」を公開。
2014年03月16日  リメイク作品「陣取りゲームPlus」を公開。オリジナルとLiteを1つの作品に。またLite版にのみ搭載されていた「ランダムマップ」機能をオリジナルモードでも遊べるように変更。また、「KONGREGATE」に登録。
2013年10月30日  ごんたろうの脱出ゲーム別シリーズとして「EscatrangeHouse[H1]」を公開。
2013年07月13日  ごんたろうの脱出ゲーム第2弾「LockedRoom[R2]」の【日本語版】を公開。「KONGREGATE」「MochiMedia」(MochiGames)に登録。今回のR2はゲーム上から言語の切り替えが可能になっています。
2013年05月20日  無料ゲームサイト「MochiMedia」様(海外)のサイトにごんたろうの脱出ゲーム第1弾「LockedRoom-R1-」の【英語版】を登録。日本語版は後日公開予定です。
2012年09月8日  ゲームコミュニティ「モゲラ」様のサイトに「陣取りゲームLite」を登録。
2012年09月08日  オリジナルFlashゲーム第5弾、「陣取りゲームLite」を公開。「ごんたろうの陣取りゲーム」の簡易版として製作。
2012年08月7日  ゲームコミュニティ「モゲラ」様のサイトに「ShootingSpace」を登録。
2012年07月24日  ゲームコミュニティ「モゲラ」様のサイトに「サンタクロースの冒険」を登録。
2012年07月16日  ゲームコミュニティ「モゲラ」様のサイトに「ごんたろうの陣取りゲーム」を登録。
2012年07月11日  オリジナルFlashゲーム第4弾、ごんたろうテストフラッシュ「ごてふら」の第1弾として、簡易シューティングゲーム「ShootingSpace」を公開。
2012年06月11日  SNSサイト「mixi」にてmixiアプリ「マイ・Me・くりっぷ」を公開。(コミュニティ管理・補助、便利ツール)
2010年11月24日  mixiアプリ「陣取りゲーム」に新レベル「マニアック」モードを追加。
2010年11月1日  SNSサイト「mixi」にてmixiアプリ「いつどこで誰が誰と何をした?」(コミュニケーションツール?)を公開。
2010年8月5日  SNSサイト「mixi」にてmixiアプリ「陣取りゲーム」を公開。
2010年7月1日  SNSサイト「mixi」にてmixiアプリ「BattleCharge」(地味~なトランプカードバトルRPG)を公開。
2009年9月27日  オリジナルFlashゲーム第3弾ごんたろうの「陣取りゲーム」(シミュレーション)を公開。
2009年?  「Gon-Fla.net」に「サンタクロースの冒険」を公開。
2008年12月14日  「Gon-Fla.net」オリジナルゲーム第1弾と称して、Flashゲーム「MonstersInMyDream」(レトロゲーム風アクション)を公開。(厳密には2作目)
2008年11月12日  HP大幅リニューアル、「Gon-Fla.net」として始動。
2005年7月  株式会社ジョルス様のご依頼により「@NetHome」のサービス内でWebゲームとして「サンタクロースの冒険」を掲載していただきました。(CATV加入者のみのサービス)なお、現在も掲載していただいているそうです(2011年3月現在)
2005年6月  おもしろフラッシュ倉庫フラケン様のご依頼により、サイト内で「サンタクロースの冒険」を紹介していただきました。
2005年6月  みんなのFlash投稿サイト「Bak@Fla」様のサイトに「サンタクロースの冒険」を登録。
2003年11月  Flashゲーム「サンタクロースの冒険」旧HPにて公開。
タイトルとURLをコピーしました